ビジネスを推進し自走できる組織へ
あなたの企業や部署が、ITやマーケティングの知識やノウハウが身につき、自走できる組織や人材に変革していくための支援をおこないます。コンサルティングサービスのように一方的な推進ではなく、あなたの会社と併走しながら進め、教育サービスのような画一的なサービスではなく、あなたの企業が置かれている状況から、適切なアドバイスや手法を開示し、解決への一歩を提示する、これまでに無い新しいサービスです。
Business Advocate Service is inteligence, predictive, self-running.(ビジネスアドボケイトサービスとは、知性、予測、自走化の事である)
膨大な量の学習や経験を不要に
ITやマーケティングを活用するためには、膨大な量の学習をした上でビジネスが直面する課題に対して適切な方法で対処する必要があります。さらに、膨大な学習量だけではなく、多くの経験が必要となり、一から実践していくには時間がいくらあっても足りません。それを解決するのが、Business Advocate Service(以下、BAS)です。BASを利用することで、あなたの課題に適したノウハウと解決方法をピンポイントで得ることができます。
こんな時にご相談ください
- 新規事業を始めることになった
- 営業力だけではビジネスが成り立たなくなった
- 新規顧客開拓が進まない
- 新しい業界に販売していく方法がわからない
- 宣伝広告を打っているが効果がない
- 事業計画を立てたが実行方法がわからない
Case study
どの様な状況からでもご支援することができ、例えば、下記の様なケースからのご支援実績がございます。
- Case 1. 導入したマーケティングオートメーションを効果的に活用できていない
- Case 2. 部内で利用し始めたSNSの効果が得られず、毎日の苦行となっている
- Case 3. マーケティング活動に力を入れろと天の声が振ってきたが、何から始めればいいのか分からない
- Case 4. 海外の現地法人/事務所から、デジタルマーケティングの支援を依頼されたが、本社で対応できる人や部署がない
- Case 5. マーケティングを支援してもらうため、大手コンサルティング会社に依頼したが費用が高額なため頓挫している
- Case 6. コンサルティングサービスを利用し、事業計画に落とし込むところまで進めたが、実行計画に不安がある
- Case 7. 新しいサービスを提供するためのソフトウェアを開発したが、様々な課題が出てきており、顧客拡大のための足かせとなっている
- Case 8. マーケティングやデジタルマーケティングへの投資拡大に伴い、来期の事業計画や予算策定を指示されたが、部署内に適切な人材がいないために計画が立てられない
いくつかのケースをご紹介しましたが、上記以外にも多くの課題を解決してきておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
ポイント① 具体的な解決方法を提示
現場に即した方法で直ぐに使える形にして、ご支援いたします。ITやマーケティングの知識を学んでも、個々のシーンや課題に相対したとき、適した方法やツールで対応できるスキルを身につけるには、数多くの現場経験が無ければ難しいです。つまり、このサービスを利用することで、現場に即した手法を適切な方法で対処出来るよう、細かなアドバイスを受けながら実施することができるのです。正しい手法を選択するために膨大な量の学習も不要であるため、素早い対処ができるため事業の成長を促進することができるのです。
ポイント② 個別アドバイスで常に軌道修正
実行時の課題やフィードバックを個別に対応いたします。実施した手法やツールが、効果を得られていない場合、あなたの会社の部署のスタッフだけでは解決が困難な場合、このサービスを利用することで、手法やツールの使い方が悪かったのか、使うタイミングを間違っているのかを過去の経験に基づいた適切なアドバイスを提供いたします。常に確認、方向修正が行えるため、あなたの企業や部署におけるゴールへ最短コースで、ビジネスを進める事ができます。
ポイント③ 自走できる組織作り
あなたの会社や部署、スタッフが主体的に活動するための支援をおこないます。私たちが併走し、あなたやあなたの会社や部署が自走できるように進めていくため、自然と身につけることができ、今まで出来なかった高度な手法やツールを使えるようになり、より大きなゴールへ向かう自走できる組織が出来上がります。
ポイント④ 他社ノウハウの活用
このサービスを通じて得られた知識やノウハウは一般化され、多くの企業が活用するためのナレッジベースへと構築されていきます。あなたの会社が、あらたな事業領域に進むとき、これまでに無い知識やノウハウを得られるようになり、新規事業におけるリスクを最小限に留めます。マーケティングリサーチなどの手法と併用することで、より確実なゴール設定を定義することができるため、自社の新たな成長領域の構築に最大限の力を発揮することが出来ます。
ポイント⑤ 継続できる仕組み
コンサルティング/教育業界初のサブスクリプションモデルを採用しています。初期費用は不要で、高額な費用も発生いたしません。月々のサポート内容に応じてサービスレベルを変更することができるので、部署や人材などの状況に応じて柔軟に調整することができ、あなたの事業を継続的にサポートすることで、長期的な視点に立ってビジネスを構築することができます。
明日のビジネスのために
マーケティング/デジタルマーケティングの活動においては、部署全体の知識レベルを上げていく必要があったり、他部署との連携が欠かせないため、お客様の企業にてオンサイトセミナーを実施するケースや、基本的なマーケティングやデジタルマーケティングの知識を得るためのセミナーを実施しております。お客様へのサービス提供は、様々な方法がありますので、その点もご相談頂ければと思います。
例えば、コンサルティングサービスを依頼できない企業様の場合においては、教育プラントして同サービスをご提供させて頂いております。実施する内容は変わりませんが、お客様の予算や事業方針などに応じて、対応方法もご相談頂ければ、即したプランをご提示いたします。
サービス内容
・オンサイトセミナー
貴社オフィスにて、セミナーを開催いたします。セミナーの人数や規模などに制限はございません。また、簡単なFAQも行いますので、セミナーでの不明点なども確認することができます。
・オンラインセミナー
オンライン会議システム Zoom を使用したオンラインセミナーを開催することができます。本社だけではなく、各地の事業所のスタッフをコンピューターで結び、オンラインにてセミナーを開催いたします。
・ワークショップ
具体的な課題の洗い出しから、いくつかの施策出しまでのワークショップを開催することができます。弊社にて、ワークショップのファシリテートをおこなうことで、多くのスタッフからフラットな意見を引き出せ、より価値の高い成果を得られます。
・ハンズオン
ソフトウェアなどを活用するために、基本的な使い方から応用例、具体的な課題に対しての指導など、実際のツールを使って学ぶことができます。
・ディスカッション
ビジネスを進める上での課題や問題点が明らかになっていない、そのような状況をディスカッションすることによって、議論を進めて課題や問題点を明らかにし、施策を検討するための材料をまとめます。また、施策を検討するための議論を行い、具体的な実行計画の素案を作ることもできます。
・オンラインサポート(Slack、Facebook messenger)
セミナーやワークショップ、ハンズオンなど を経て、事業で実行していく中で出てくる疑問などをオンラインサポートいたします。SlackやFacebook messengerなどのチャットツールを用いて、今すぐ聞きたい疑問点など確認することで、ビジネスのスピードを格段に速めます。(※但し、ベストエフォート対応となるため、即答できない場合もあることをご了承ください)